| 
        
          
            |  | 
              
                
                  | 
                    
                      
                        |  |  
                        | IHI播磨病院 開設百周年記念碑除幕式 |  
                        |  |  
                        | 
                          
                            
                              |  |  
                              | 皆さんこんにちは。 本日は大変お忙しい中、病院幹部をはじめ関係者の方々にお集まりいただき、ありがとうございます。
 本日、百周年記念碑を無事建立することができました。
 ちなみに石種は白御影(しろみかげ)石です。
								御影石は花崗岩の石材としての別称です。
								マグマが地下深いところでゆっくり冷えて固まってできるものです。
								「御影」とは兵庫県神戸市の地名に由来するもので六甲山から多く産出したそうです。
 百周年記念碑の表には「IHI播磨病院開設百周年」と「IHIグループ健康保険組合」の文字。
 裏面には「健康を願う人々の精神(こころ)と身体(からだ)にあたたかい医療を」という当院の理念を彫ってあります。
								これは名誉院長 前田光雄先生が平成10年第9代病院長に就任されたときに創られた病院理念であります。
								今後の職員にも受け継がれていくことを願っています。
 これで百周年記念式典前の行事は終了しました。
 7月8日の百周年記念行事がすべて滞りなく行われることを祈念します。
 ここにお集まりの方々とIHI播磨病院の今後の益々の発展を衷心よりお祈りしまして、簡単ではありますがご挨拶とさせていただきます。
 
 平成29年6月26日(月)
 
 IHI播磨病院 院長 西川梅雄
 
 
 
 |  
		     |  |  
		     | 
 |  
                        |  |  
		     | 
 |  
                        |  |  
                              |  |  |  
                        |  |  |  |  |