交通のご案内   お見舞いメール   個人情報保護関連 
HOME 病院のご案内 外来のご案内 入院のご案内 求人のご案内 地域医療連携室
TOPページ > TOPICS 
5階病棟 5月レクリエーション
【ペーロン祭り】
5月の相生といえば、初夏の風物詩「ペーロン祭り」
ペーロン競漕に参加するチームが、本番に向けた海上練習でドン!デン!ジャン!と中国特有の銅鑼と太鼓の音を相生湾に響かせながら、今年も相生らしい風景を作ります。 相生市の「相生ペーロンの歴史と由来」1)のページによると、相生には大正11年に長崎県出身の播磨造船所従業員によって伝えられたそうで、計算すると今年で95年の歴史があるようです。 相生出身の患者様には子供の頃からの思い出ある一大イベントのようで、この季節になると「今年も播磨病院出るん?」と聞かれたります。 もちろん今年も2017相生ペーロン祭の海上の部にIHI播磨病院のチーム「アーレー播磨病院」も参加してきました!

今月のパネルテーマは、もちろんペーロン。 ペーロンのキャラクター「ロンちゃん」をメインに、相生のキャラクター2)「ど根性大根の大ちゃん」、「あいおいわん」を題材にしてみました。 「これは大ちゃん!あとは見たことはあるけど、名前がわからんなぁ」なんて会話があり、さすが当時全国ニュースで取り上げられた、ど根性大根の認知度は高いようです。










【健口歯考で行こう会】
さて、2017年5月18日(木)の5階病棟のレクリエーションでは、「健口歯考で行こう会」を開催し、10名の患者様が参加してくださいました。 タイトルの「健口歯考」は「健康志向」と掛けた健康なお口と歯を考えよう!という趣旨の勝手に作った造語です。 前半は、棒体操で体幹ストレッチ、シナプソロジー(デュアルタスクエクササイズで行う脳活性化プログラム)で、頭のストレッチをして笑顔になってもらった後に、 口腔ケアについて器質的口腔ケア(歯磨きやうがい等)と機能的口腔ケア(噛む、飲み込む、話す、笑うなどのお口の働きの維持向上)、誤嚥性肺炎や歯周病が全身疾患に影響すること、 口腔ケアにかかわる社会資源を提供させてもらいました。










上の写真は、棒体操をしているところ(左)と、シナプソロジーでグーパーチェンジ(右)をしている風景です。 棒体操でつかっている棒は、相生市のオレンジサロン(認知症カフェ)に通っている参加者で新聞広告を細く丸めて束にして作った棒です。 「使ってください」と寄付していただいたものを、患者様が地域とつながって新しい居場所になるきっかけになればと思い、オレンジサロンの紹介と棒の使用をしています。










誤嚥性肺炎について(左)と、歯周病菌と全身疾患について5)(右)機能的口腔ケアについては、「かみかみ百歳体操(高知市が平成17年に口腔機能向上を目的に開発した体操)」4)を体験してもらいました。 口腔ケアをテーマにするキッカケは、毎食後に口腔ケアが必要な患者様を訪床するのですが、それぞれの長年の習慣を持っていたり、拒否されることもあり、お口の力を保つために正しい知識と正しい継続習慣を身につけて、退院後の日常生活に繋げられたらという思いからでした。今後も日常ケアの中で、伝え方等を工夫していきたいと思います。

社会資源としては、兵庫県の「訪問歯科診療や口腔ケアを希望される方へ」6)のホームページで、西播磨地域において、歯科医院に通院が難しい方を対象に、訪問歯科診療や口腔ケアを行う取組を推進しており、連絡先がありましたので、ここでも紹介させて頂きます。

申込先(居住地ごとの相談窓口)
たつの市・太子町 揖龍歯科医師会 TEL:0791-64-2120
FAX:0791-64-2134
宍粟市 阿曽歯科医院 TEL:0790-62-0316
FAX:0790-62-0316
佐用町 南光歯科保健センター TEL:0790-78-1180
FAX:0790-78-1180
相生市・赤穂市・上郡町 相生・赤穂市郡歯科医師会 TEL:0791-45-2588
FAX:0791-45-2552
【引用文献】
1)「相生ペーロンの歴史と由来「相生ペーロンの歴史と由来」
https://www.city.aioi.lg.jp/site/pe-ron/peronrekishi.html(参照2017-5-29).
2)「相生市観光協会公式サイト:あいおいマスコットキャラクターご紹介」
http://aioi.in/daikon.html(参照2017-5-29).
3)相生市「相生市認知症ケアネット:社会資源シートC見守り支え合う」
https://www.city.aioi.lg.jp/soshiki/kenkokaigo/carenet.html#mimamori(参照2017-4-21).
4)高知市「かみかみ百歳体操」,
http://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/130/kamikami2.html(参照2017-5-21).
5)8020推進財団(2007)「からだの健康は歯と歯ぐきから」
http://www.8020zaidan.or.jp/pdf/kenko/haguki.pdf(参照2017-5-11).
6)兵庫県「訪問歯科診療や口腔ケアを希望される方へ」,
https://web.pref.hyogo.lg.jp/whk06/kikakuka/houmonsika.html(参照2017-5-21).